電磁波の悪影響|送電線・変電所・高圧線・・・電磁波の影響が心配な方へ

電磁波情報コーナー

電磁波の影響

電磁波は危険?

磁波が人体に及ぼす影響については、医学的に安全、または危険だという結論は出ていません。
しかし近年、「電磁波による身体に及ぼす影響あり」という内容の多くの論文が発表されています。

悩んでる女性

注目を集めている事例としては、

高圧送電線などからの低周波電磁波の影響(4ミリガウス以上の場合)により小児白血病やその他の病気が誘発されているとの共通認識になりつつありますが、高周波電磁波の人体への影響については、認識が十分ではありません。一因は、パルス変調高周波を利用している無線通信などの技術は、90年代からとまだ日が浅いことです。
しかし、90年代後半から無線通信が急速に普及したことで、人類が今までに経験をしたことがないレベルの電磁波被曝を身体が受けていることは事実です。

人体に影響があるとも無いともはっきりわかっていない状況では、予防原則のもとで電磁波に対する自己防衛をしていたほうが無難です。水銀汚染による「水俣病」、薬害による「サリドマイド児」そしてアスベスト公害などの例でもわかるように、影響があると分かった時点ではすでに遅すぎます。
すでに、電磁波に対して「予防原則」(生活環境・自然環境に対して被害をあたえる脅威については、科学的な証拠がなくても事前回避の措置を定めるという原則)の考えが、ヨーロッパを中心に広がってきています。

  電磁波がもたらす可能性のある健康障害症状
 
pdfファイルを開くにはAdobeReaderが必要です。
AdobeReaderはこちらよりダウンロードしていただけます。

電磁波が身体に及ぼすかも知れない影響

電磁波が身体に及ぼすかも知れない影響には、刺激作用、熱作用、非熱作用の3つがあります。

刺激作用

身体に電流が流れると、ピリピリと感じます。周波数が低い低周波電磁波の特徴で、高周波電磁波からの刺激作用はありません。しかし電磁波過敏症などに起こる症状です。携帯電話などの電磁波はパルス変調高周波電磁波で、この電磁波の影響の可能性が指摘されています。

熱作用

熱作用とは、高周波電磁波照射によって物体が温まる作用のことです。この作用を応用したものとして、電子レンジ(使用周波数:2.45GHz)があります。高周波電磁波を人体にあてると、熱作用によって健康被害を及ぼす可能性があります。高周波電磁波の特性は、直進性があるため、障害物にあたると反射、吸収、透過します。当然人体に当たると、高周波電磁波の一部は身体に吸収され、その一部の電磁波のエネルギーは熱となり、人体の体温を微量でも上昇させます。この温度上昇によって起きる生体作用を熱作用と言います。携帯電話を長く使用した時に耳や頭の周辺がぼーっと暖かく感じることがあるのは熱作用と推測されます。

高強度の高周波電磁波には、電子レンジと同様に熱を生じるため生体に影響を与える可能性があります。この理由から、スマホや携帯電話などの無線機器などでは、人体の電力比吸収率(SAR:Specific absorption Rate単位は[W/kg])を用いた規定値が施行されており、日本でも総務省が電波防護指針を設定し、スマホ/携帯電話のSARが「2W/kg」の許容値を満たすことが義務づけられました(これは携帯電話の熱作用による健康被害を防止するため、法律で電磁波によって吸収されるエネルギーが基準を超えないように定めています)。

スマホや携帯電話使用時、高周波電磁波のホットスポット効果(ものの中心に電磁波が集中し熱を発生させるというもの)により頭部の中心部が集中的に熱せられているのではと疑念を持つ研究者も多くいます。体温が1~2℃程度上昇するだけでも、人体に大きな影響を与えるということは多くの動物実験から証明されています。特に、身体の一部で血管が少ない部分(脳、眼や内耳などの感覚器官や生殖器)は、熱拡散が難しいので特に熱の影響を受けやすく、細胞が害を受けやすいと考えられます。

非熱作用

下記の非熱作用の影響が危惧されています。

電磁波過敏症とは?

活環境に存在する(微弱の)電磁波が原因で発生する諸症状は「電磁波過敏症」と呼ばれています。電磁波に対しての感受性が高くなりすぎ、身の回りにある微弱な電磁波被曝で頭痛や吐き気などの症状があります。
症状は個人により異なり、花粉症や化学物質過敏症などのアレルギー症状と類似しています。一度発症すると症状の完治は難しいのが現状です。

WHO (世界保健機構)は2005年ファクトシート296 ,“電磁界と公衆衛生:「超低周波電磁界とがん」”を発表し、「電磁波過敏症」という病気の存在を認定しています。
スウェーデンでは「電磁波過敏症」は障害と認定され、ドイツ、デンマークなどのヨーロッパ諸国では社会的に認知されつつあり、公的保険の対象として治療が進められています。
日本では認知されておらず、また、医療従事者の理解度の欠如や医療機関の対応も不十分で、電磁波過敏症患者に対する対策は皆無に等しい状態です。

電磁波過敏症発症率はヨーロッパでは人口に対して約5~6%と推定されています。日本においても、ヨーロッパの発症率と同じレベルと考えられます。また日本では、自律神経失調症などと診断されているケースがあります。

「電磁波過敏症」の症状は

電磁波過敏症患者の方のなかには、医療従事者や家族からの適切なサポートが受けられず、また、この様な状況に置かれた患者に必要なカウンセリングも無く、症状が更に進行し、日常生活や社会活動が困難になること方が多くいます。

pageTop
 

現在地:電磁波対策エコロガ HOME電磁波情報コーナー

電磁波測定器レンタルサービス電磁波測定器電磁波シールド材・シー ルド生地電磁波シールドカーテ ン・テント・寝袋・シーツ電磁波シールドウェアパソコン・自動車用・その他電磁波低減商品アーシング & アース(接地)関連商品

電磁波対策のエコロガジャパン ショッピングカート

◎会社概要
エコロガジャパン株式会社
〒151-0063
東京都渋谷区富ヶ谷2-22-9 スピカ 202
TEL:03-3467-0178 (9:30~17:30 土日・祝日を除く)
FAX:03-3467-0189

◎お支払い方法について
ご利用いただける決済方法は以下の通りです。
「代金引換」
「銀行振込 前払い(先入金)」
「郵便振替(ゆうちょ銀行振込)前払い(先入金)」
「クレジットカード決済」

* 「クレジットカード決済」については
MASTER・VISA・JCB・American Expressの4ブランドに対応しています。
ご注文者ご本人名義のカードをご利用ください。

クレジットカード

お客様が安全にクレジットカードを使っていただくために、本人認証サービス(3Dセキュア)*に対応しているクレジットカードのみご利用いただけます。

*本人認証サービス(3Dセキュア)は次のような名称でよばれています。「Mastercard SecureCode」「Mastercard ID Check」、「VISA認証サービス」、「American Express SafeKey」、「J/Secure」。

本人認証サービスで誤った情報を入力するとお買物は成立いたしません。(お取引に失敗します。)
パスワード等の入力を求める画面で正常に入力することなくウィンドウを閉じた場合、お買物は成立いたしません。(お取引に失敗します。)

【注意】クレジットカード決済完了後はキャンセルをお受けできません。くれぐれもご注意お願いします。

◎クレジットカード決済処理メンテナンスのお知らせ

[メンテナンス期間] 2023年5月19日(金) 02:55~04:30
クレジットカード決済サービスのメンテナンスのため、
上記の時間帯はクレジットカード決済ができません。
お手数ですがメンテナンス終了後、再度カード決済をお願いします。

◎配送について
宅配便にて配送します。配送業者:ヤマト運輸株式会社 または佐川急便株式会社
* お受取先にコンビニやヤマト営業所をご指定いただけません
* 配送事業者選択は弊社におまかせください(配送事業者をご指定いただけません)。
* 倉庫都合で上記以外の配送事業者となる場合があります

◎連休注文での配送日指定について
 連休中にご注文いただいた場合に、システム都合で
 お届けできない日も配送指定できてしまいます。
 実際には弊社休暇後に出荷となります。
 あしからずご了承ください。

※在庫切れの場合は、お電話もしくはメールにてご連絡いたします。

◎営業日・営業時間について
営業日・営業時間:平日の午前9時半から午後5時半まで

* 土・日・祝日ならびに年末年始は休業いたします。
休業日にいただいた注文品については、順次休暇明けに配送手配いたします。

◎お問い合わせについて
ページのトップにある「お問い合わせ」よりお問い合わせください。ご回答までに数日要する場合や、ご質問によってはお応えできかねる場合もございます。あらかじめご了承ください。

◎返品について
返品は、不可とさせていただきます。
お客様都合の返品はお受けできません。ご注意お願い申し上げます。
受取時に破損があった場合や不良品の場合、開封後直ちに(または商品到着日から10日以内にお問い合わせよりご連絡ください。代替品の発送など、ご相談させていただきます。万が一、同一代替品不可の場合は返金いたします。
破損、不良品などの返品の場合のみ送料は弊社が負担いたします。
【注意】商品到着日から10日を経過した場合は、破損や不良品などその他の理由による返品はお受けできません。「サイズが合わなかった」「思っていたような色でなかった」といった理由での返品もお受けできません。ご理解の程お願いいたします。

【保証に関して】
保証期間内において不具合などが発生した場合、通常使用においてのみ(消耗品除く、通常使用以外の場合除く)無料にて修理をいたします。修理不可の場合のみ、同一代替品にて対応いたします。代替品不可の場合のみ、返金いたします。

◎プライバシーについて
お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません。
当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。