電磁波シールド材・シールド生地
導電性シート:ルーベン<<【RL95】(MPN:RL95)
低周波電磁波対策の定番商品です。屋内配線からの電磁波対策には最適!
Point
〇低周波電磁波対策のスタンダード商品。建物内の帯電を減らす効果があります。
〇床、壁、天井に施工して屋内配線からの電磁波対策ができます。
※接地(アース)が必須です。電気工事士免許をもつ事業者にご依頼ください。
〇数量1で長さ1m、数量2で長さ2m。1ロール(長さ50m)での割引販売(通常価格から45%OFF)も行っています。
RN95 ルーベン テクニカルデーダ & 施工仕様書はこちら
Story
家電製品より怖い、屋内配線からの電磁波は対策が必須です!
低周波電磁波対策に最適のシールド材です。
電磁波の発生源と言うと、多くの方は家電製品を思い浮かべると思います。
ですが実は、家電製品よりももっと気をつける必要があるのが、屋内配線から発生する電磁波です。
壁の裏側や天井、床下など家のいたる所に電気配線が張り巡らされています。
この電気配線から、電磁波(電界)が発生し床や壁が帯電します。
家電製品はコンセントを差し込んでいる時のみしか電磁波(電界)は発生しませんが、屋内配線の場
合は一日中常に発生し続けます。
いつも発生しているというのが、屋内配線の怖いところです…。

この、屋内配線からの電磁波(電界)対策に最適なのが、「導電性シート:ルーベン<<【RL95】」です。
低周波電磁波対策に特化した商品で、建物の壁、天井、床に施工することで、極低周波電磁場の電場(界)を取り除き、建物内の帯電を減らすことができます。
施工の際には、アース(接地)が必須です。
アースを取ることでアースケーブルを通して低周波電界を地表に流すことが出来ます。
<注意>
※アース取り付け工事には、電気工事士免許が必要となりますので必ずプロの施工業者への依頼が必要となります。
※室内使用で、野外領域(例、建物の外壁などの外で施工)には使用不可です。
※磁界除去は本商品ではできません。また、高周波電磁波対策もできません。
屋内配線対策として、こちらの商品を壁・天井・床に施工することで日常の電磁波被曝を減らすことは、電磁波環境改善にとても重要になります。
特に、長時間過ごす寝室やリビング、子供部屋や台所などには是非取り入れてもらいたい商品です。
Check!
高周波電磁波対策もしたい!という方には、こちらの商品がオススメです!


Try
商品イメージ
1ロール(50m)での販売もしております。45%OFFと大変お得です。⇒導電性シート:ルーベン1ロール<<【RL95-R】
施工例導電性シート:ルーベン<<【RL95】を壁に施工
ルーベン<<【RL95】施工前、裁断の様子。
ルーベン<<【RL95】を壁に施工。
施工したルーベン<<【RL95】の上に、ボードを施工します。
低周波電磁波測定実験
1.<電気配線を計測>
ルーベン<<【RL95】の上にボード施工後、低周波測定器
で電気配線からの電界数値確認:
989V/m 非常に高い数値です。
2.<ボード上から計測>
ルーベン<<【RL95】の上にボード施工後、低周波測定器
でボード上の電界数値確認:
989V/m から5V/mと実測値激減しています!
Spec
抵抗率 | 約1,500 オーム/□ |
---|---|
生地幅 | 95cm +/-2cm |
重量 | 50g/㎡ |
厚さ | 0.48mm |
色 | 黒色 |
原産国 | ドイツ |
材質 | カーボンブラックを含む導電性材、ポリエステルファイバー、アクリルバインダー |
その他 | 不織布、破れにくく、不燃性、加工・敷設簡単 |
RN95 ルーベン テクニカルデータ & 施工仕様書はこちら
注意
・アース取り付け工事には、電気工事士免許が必要です。
・室内使用で、野外領域(例、建物の外壁などの外で施工)には使用不可です。
アース(接地)取付時、弊社取扱下記アース関連商品をお勧めします。
⇒室内専用アースキット<<【EGP】
⇒導電性電磁波シールド布粘着テープ<<【AEB25】

この商品を購入された方は、下記の商品にも興味を持っています。

低周波磁場シールドシート<<【MS5000M】数量1で長さ30cm 数量2で長さ60cm (MPN:MS5000M)
シールドが困難とされてきた低周波磁界(場)(数十万Hz以下)の磁界低減シートです。